
わたしの一番のおすすめは質もよくファッションもきれい目なアールカワイイ
スタイリストさんに選んでもらえるのでダサいわたしがおしゃれになれて、めっちゃ褒められたうえ手間が少なく便利でした!!
40才管理人が利用してよかった順にランキングを作りました。先におすすめをチェックしたい方はこちらからどうぞ↓
>>40代におすすめのファッションレンタルサービスランキングへ
ファッションレンタルなんて20代くらいの若い子が使うサービスでしょ。
40代のわたしが着たら若作りで痛くなりそう・・・
ファッションレンタルを使うまではイメージだけで決めつけていました。
でも、ファッションは30代前半の感覚で止まったまま・・子育てで毎日バタバタしていると最近の流行もよくわかりません。
そんな時に雑誌でファッションレンタルを知りました。
40代でも使えるファッションはあるんだろうか?
と不安に思いつつお試ししてみたのがわたしのファッションレンタル人生の始まり。
今ではファッションレンタルがないと、ランチ会や飲み会に自信をもってでかけられないほど(笑)
定額制の服レンタルサービス(ファッションレンタル)とは
毎月決まった料金を支払って(サブスクリプション)、普段着をレンタルできるサービス。
・いろんなファッションが手軽に楽しめる
・忙しいママの時短になる
・自宅のスペースがあけたいミニマリスト
・最新ファッションを楽しめる
こんなメリットがあります。

40代女性が使ってみてわかったファッションレンタルの魅力
一言でいうと「楽」
これにつきます(笑)

・アプリだけで申込手続き完了
・自宅に勝手に洋服セットが届く
・スタイリストが似合う服を見繕ってくれる
・洗濯やクリーニングをしなくていい
・物が増えない(ミニマリスト)
アプリだけで申込手続きが完了
受け取りと返送だけが少し面倒ですが、基本的にアプリで完了できます。
自宅に勝手に洋服セットが届く
自宅にいながら好みの服が定期的に届くので飽きることもあります。
最初はワクワクして買った服も途中で飽きて着なくなることもたくさんありましたが、そういった無駄がなくなりました。
スタイリストが似合う服を見繕ってくれる
また期間限定の流行に乗って洋服を買わなくても送られてくるし、スタイリングサービスがあれば自分に合った服を考えなくても送られてきます。
洗濯やクリーニングをしなくていい
洗濯をしなくていいのも大きいですよね。
自宅で手間のかかるホームクリーニングとか本当面倒。
なのでそのまま送り返して洗ってくれるにも助かりました。
物が増えない(ミニマリスト)
ファッションレンタルサービスで服が借りられると収納スペースが空きます。
わたしはミニマリストではないのですが、それでも服が多くなって大変なのでミニマリストの方だとかなり嬉しいサービスだと思いますよ。

使ってよかったファッションレンタルおすすめランキング
1位 Rcawaii(アールカワイイ)
アールカワイイの特徴
- スタイリストがいい感じの服を選んでくれる
- 洋服の種類が豊富
- 値段以上のお得感
- リクエストでお任せできる
- コスパがいい
40代に若すぎるのではないか?という懸念が最初はあったものの、実際に使ってみると使い勝手がよくちょっと若みえ、適度に流行を取り入れた洋服が届くので大満足でした!

2位 EDIST. CLOSET(エディストクローゼット)
エディストクローゼットの特徴
- コーディネート済みの服を自分で選ぶ
- スタイルアップにこだわり
- 洋服はオリジナルブランド
- バッグのレンタルあり
最初からコーディネートが決まっているので、着るだけで簡単おしゃれ。
少しチープ感はありますが、トレンドを抑えた洋服セットで外れが少ないのでコスパもよし。
1か月お試しプランだと自分で選べないので、3か月契約のレギュラープランから始めるのがいいですよ。
\10日間試着無料キャンペーン中/
※対象セットから選べます
3位 airCloset(エアークローゼット)
エアークローゼットの特徴
- 素材が安っぽくない
- 有名ブランドあり
- プロのスタイリストがスタイリング
プロのスタイリストが自分に合う服を見繕ってくれます。
要望も反映されるため、忙しくても流行にのったいい感じの洋服がレンタルできます。
(ネックレスなどのアクセサリーもあるので飽きっぽい人にもおすすめ)
管理人の体型はミニちょいポチャ
身長154cm
体重55kg(ダイエットに成功して3週間で52kgまで痩せました!!)
管理人は典型的な日本人体型。
寸胴でお尻がでかいんです。
子供を産む度に太ってしまい、人生最高にデブに(;'∀')
なので、太ってきた最近はトップスはM、スカートやパンツはLサイズを着ています。
(ただいまダイエット中なので、途中でファッションレンタルのサイズを変えるかも)
40代女子のファッションレンタルの選び方
ポイント
☑大人女性が着ても違和感ないおしゃれなセレクト
☑サイズが豊富
☑手間がかからない
☑汚してもOK
大人女性が着ても違和感ないおしゃれなセレクト
若い子向けすぎると違和感ありあり。
大人女性が着ても、老けてないでも若すぎない絶妙なセレクトができるレンタルファッションブランドを選びましょう。
サイズが豊富
アラフォーになると体型も変わってきます。
自分に合ったサイズの洋服が借りられるサイズが豊富なファッションレンタルブランドは必須。
手間がかからない
子育てで忙しく常に時間がないので、レンタルにも時間や手間をかけずに利用できるサービスを選びましょう

汚してもOK
どうしても子供を抱っこしたりすると洋服は汚れやすくなります。

40代ファッションレンタル(洋服レンタル)のサービス特徴比較
エアークローゼット
系統 | 大人きれい目 |
料金 | 6800円~ |
サイズ | 7号・S・36号~3L |
スタイリング | プロのスタイリスト |
取扱ブランド | 300ブランド以上(非公開) |
レンタル数 | 1回3着(レギュラープランは月何度でも交換OK) |
送料 | なし ※交換は1回300円 |
服以外のレンタル | アクセサリー |

edist closetエディストクローゼット
系統 | 大人きれい目 |
料金 | 7300円~(12か月契約の場合) |
サイズ | S~M(サイズ感はS~L) |
スタイリング | コーデセットから選択(トライアルは選択不可) |
取扱ブランド | オリジナルブランド |
レンタル数 | 1回4着(1か月交換不可) |
送料 | なし |
服以外のレンタル | バッグ |
Rcawaiiアールカワイイ
系統 | 大人きれい目~カワイイ系 |
料金 | 6,800円~ |
サイズ | 5号SS~11号Lまで |
スタイリング | スタイリストが選んでくれる |
取扱ブランド | 有名ブランド(ただし20代向けが多い) |
レンタル数 | 1回3着~6着(交換回数はプランによる) |
送料 | なし(同時交換の場合手数料がかかる) |
服以外のレンタル | 浴衣 |
メチャカリ
系統 | 大人きれい目~カワイイ系 |
料金 | 5,800円~ |
サイズ | XS~XLまで(フリーサイズが中心) |
スタイリング | 自分で選べる |
取扱ブランド | 有名ブランド(すべて新品・プチプラブランドが多め) |
レンタル数 | 1回3着~5着(プランによる) |
送料 | なし※交換は1回380円 |
服以外のレンタル | 浴衣・バッグ・コート・キッズレンタルもあり |
※すべて新品
Bristaブリスタ
系統 | ビジネスファッション・フォーマルファッション・リゾート |
料金 | 10000円~ |
サイズ | XS~XLまで(フリーサイズが中心) |
スタイリング | 自分で選ぶ |
取扱ブランド | 350以上(高級ブランドあり) |
レンタル数 | レンタルポイント数による |
送料 | 1か月に1回無料 ※2回目~1回1000ポイント |
服以外のレンタル |
チャートでわかる!自分にぴったりのファッションレンタルサービス
自分で選ぶ・スタイリストが選ぶ
きれい目の服・カジュアルな服
サイズ展開
料金
ファッションレンタル(ブランド別)の口コミ評判
ファッションレンタルの(会社別)で口コミ評判を集めました!
エアークローゼット

レギュラープランだと飽きたら交換できるのがいい
女子会をするって伝えていたらかわいい服が届いた。シチュエーションに合わせてコーデしてくれるのが嬉しい
かなり小さいから合う服あまりないのに、ぴったりサイズのお洋服が届いてびっくり。来月も継続することに
edist closetエディストクローゼット
最新コーディネート済みのファッションから選べるから、コーデを考えなくていいので楽
着ているうちに気に入りました。会社に着ていったら「いつもと雰囲気違うけれど似合ってる!」と褒められました
rcawaiiアールカワイイ
メチャカリ
10ヶ月使ったファッションサブスクサービスの #メチャカリ をやめたのでまとめます🔽
○いいところ
着回し◎
新しい服のタイプに挑戦できる
浴衣、ダウン等高単価アイテムも揃ってる▲微妙なとこ
デザイン性のある服は少ない
返却の度400円かかるシンプル派、カジュアル派の人は超いいと思う! pic.twitter.com/MlGRD5vxx6
— セイナ@キャラの立つ発信生活 (@seichan_fairy) November 7, 2019
sustina サスティナ
#サスティナ #ファッションレンタル
一月めは、500円で10着ということで、借りたものの、半分くらいしか実際には着る気になれず、3着までは理由問わず交換可能なので交換してもらいました。
半袖や長袖を頼むから秋冬ちっくになると思い、ノースリーブ1着、七分袖1着にしてみた。わくわく。 pic.twitter.com/dRKUDunL3e— きいろ@ママ (@NFzoH32FaQKApWI) August 24, 2019
dorew
ファッションレンタルのブランド別料金比較
1か月のお試し比較
継続で利用する場合の料金比較
40代のファッションレンタルのメリット
ココがおすすめ
・最新のファッションが楽しめる
・料金負担が少なくて済む
・時短になる
・クリーニングの手間が省ける
・新しいファッションが開拓できる
最新のファッションが楽しめる
常に旬の新しい洋服が届くので、最新のイケてるおしゃれファッションが楽しめます。
料金負担が少なくて済む
新しく洋服を買うよりはかなり安くなります。ファッションレンタルと知らない人には「どうやってこんなに新しいお洋服をゲットしているんだろう?」と思われること間違いなし。
時短になる
あらかじめコーディネートされていることが多いので、組み合わせを考えて時間を使うのを省けます。
クリーニングの手間が省ける
着た後は洗濯なしで返却ができるので、お手入れの手間が省けます。
新しいファッションが開拓できる
自分が今までチャレンジしたことのない洋服も届くので、新しいファッションが開拓できます。
40代のファッションレンタルのデメリット
ココがダメ
・毎月決まった金額の出費になる
・着てみるまで自分に合うかどうかわからない
毎月決まった金額の出費になる
ファッションレンタルサービスは月額制なので、毎月決まった金額の出費になります。
着てみるまで自分に合うかどうかわからない
自分で直接見て試着して選ぶわけではないので、届いて着てみるまでは自分に合う服かどうかがわかりません。
【まとめ】40代におすすめのファッションレンタルはどこ?
実際に自分で利用してみて一番よかったのがアールカワイイでした
・手間がかからない
・いい感じの服が届く
・コスパがいい